スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月30日

サリーガーデン



シフォンケーキいただきました!
なんと父から。
って父がサリーガーデンなんぞ知るはずもなく・・・
なんて言ったら失礼か!
あるところから入手しまして。なんて。

回るん棚にのせて子どもたちの手の届かないところへ。笑。
メープルナッツ。

香りがいいよーうまいよー。
ありがとよー。

このコースター。
あるものを作った残りでいびつな石のような豆のような。

あるものとは。

最近出産ラッシュでお祝い作ってます。
めでたいめでたい♪
答えはまたこんど。  


Posted by ひより at 12:44Comments(2)おいしいもの

2011年06月29日

プチ・ブランジェ


先週のこと。
久々のパン屋さん。
水・金のみopen。

子どもたちが大好きなパンがある。
白いパン。ふんわりな中にチョコクリーム。
他にはカスタードと塩キャラメルだったかな。いつかは抹茶もあったような・・・
リーズナブルだし種類も豊富。
オーナーさん一人でやってます。

お友達がここのパン教室に行っていて、
布ナプキンをひろめてくれる宣伝部長もしてくれているので(笑)
オーナーさんも買ってくださいました。
お礼がてら、使い心地など聞いてみようと行きたいと思ってて
やっと行くことができました。
使い心地がよかったとお褒めいただき一安心。
お友達にも感謝です^^


そこで新しいパン発見。
なんと中身はあずきと白玉!
もっちり大好きな私としてはツボ。
こしと粒とあり、私は粒あん派。
ナイスッ☆

またきますー。
  


Posted by ひより at 11:55Comments(0)おいしいもの

2011年06月26日

おくど市

行ってきました。おくど市。
娘の試合が雨で延期。
いつになったらできるのかー。
でも今日ここに行けたからいっか。笑。
娘と母と私。女3人旅。


1時間待ってありつけたランチ。
待ったのにランチ終わり・・・を聞いて「えー!待ってたのに」
とついおばちゃんになってしまったら、
隠していた分を?出していただけました。苦笑。
キッシュ。
野菜たっぷりでしつこくなくあっさりと。
ほんとに美味しかった。


冷製パスタも。うまし。
トマトの量はかなりなボリューム。満足。

風情漂う中、ワークショップをみていたり、土間からふきぬける風が心地よかったり。
お母さんを待っているちっちゃい子と「ばぁ!」と遊んだり。
待っている間もそれなりにいい時間で。






カニが木をのぼってた。
かりんとうを買って帰ろうとしてたら売り切れてたのかな。
母が買っててくれたパンとおいなりさんとすりみ天ぷらはおいしかったー。

私は自分にウォーターマッシュルームを。
グリーンネックレスも増やせたのでこれも増やせるかな。


静かにゆっくり流れていく時間。
土間・・・いいなぁ。あこがれる。

あ~タルトも食べればよかった(やっぱり食べることか!)  


Posted by ひより at 23:01Comments(0)おいしいもの

2011年06月26日

つるや



きゃー。なつかしい!
一時、酒まんじゅうが食べられなくなる・・・と
いろんな方の記事をみてショックを受けていた私。


思い出の味。
いつもあの湯気がもくもく出てるところで母と酒まんじゅうを買って
ばあちゃんちへ行っていたような思い出がある。
あるいはばあちゃんが買って持たせてくれたり。
酒まんじゅう=ばあちゃん。

母を驚かそうと買っていった。
錦町にあるんよなー!と普通の答え。あれ。。。

ばあちゃんの話がはじまった。
ばあちゃんはよく作ってくれていたんだって。
母の誕生日、叔父さんの誕生日、1ヶ月に1回ずつ。
母が小さい頃、イースト菌のおつかいに行ったら
酒屋さんにあるというのにイースト菌を知らない酒屋の家族がいて、
そんなのないよ!
といわれた話とか。笑。
昔を懐かしむ、ばあちゃんを懐かしむ母もいい顔でした。

子どもたちは「美味しい美味しい!」
と次々と口に運ぶ。
私が食べた好きな味はやっぱり子どもも好きなのね。
うれしーわー。
また買っていこう。





  


Posted by ひより at 17:34Comments(0)おいしいもの

2011年06月25日

フロレスタ



美容院の帰り道。
早帰りの子どもたちだったので急がんと!
と思いつつも・・・

向かった先は、フロレスタ。
美容院から近いので。

3テーブルのこじんまりした中にも白を基調にした店内。
次から次にテイクアウトのお客様。

季節のドーナツ。
じゃがいも(左上)がそーとー美味しかったっっ!
しょっぱくていー!
店内でドーナツサンデーかスムージーをいただきたかった・・・

帰って子どもたちの悲鳴ったら!笑。  


Posted by ひより at 18:10Comments(0)おいしいもの

2011年06月23日

さっぱり

暑い…

雷ゴロゴロ言い出した。

一雨きそう。


お昼はあるもので。
梅ツナパスタとでも!?

梅干しをざっくりつぶしてツナ・小ねぎ・ゆで汁を少しいれて粉末だし少し。
パスタを水でしめて和えただけ。
あぁ。
グングン伸びてきた大葉を入れたらよかったなぁ。

暑い日の夕飯は悩みますな…
  


Posted by ひより at 15:14Comments(0)おいしいもの

2011年06月21日

あじたま

前に見たにこたま(笑)

娘のゆでたまごの半熟をつけたら絶対ウマイで…

と、検索(笑)

これこれ♪
お酢がポイントなのね。

あ〜うまし。
違う食べ物になるなぁと主人も絶賛。
3個残ったけど、付け足してたまごいれてもいいのかな。
煮立たせてるから大丈夫か。
  


Posted by ひより at 23:07Comments(0)おいしいもの

2011年06月19日

麺堂 香



お昼に。
父の日なので主人の食べたいもの。
マックはNOです(笑)


つ、つ、ついに。
冷蔵庫を!

月末着。
たのすぃみーーっ♪  


Posted by ひより at 19:57Comments(0)おいしいもの

2011年06月18日

噛めば噛むほど


今日はmama*panの気分。

しょうがパンが残ってたらいいなーと思ったらあったー。
雨の日に来てくれてありがとうね、とおまけにひとついただきました。
なんて嬉しいお心遣い・・・涙。
娘が好きなチーズのぱりぱりが割れていたからって割引までしてもらいました。
食べたら同じなのに・・・

前に来たときもどっさり買い込みました。

ふとレジ前に目をやると、
鶴崎の808yamajiさんのチラシ。
平日に売っているとのこと。
お近くのかたはぜひ。
私はまだ行ったことがないので行ってみたい。
スムージー飲んでみたいっす。


今日もくるみチーズ♪
いちじくも美味しかった。  


Posted by ひより at 18:28Comments(2)おいしいもの

2011年06月17日

うめ


梅つけてみらん?

まなつ先生。

わー嬉しいー!と。
昨日瓶やら氷砂糖やら買いだしに。

梅酒もつけてみたかったけど
飲むの私だけだし、そんなに飲まないし。
ってことで。

シロップとらっきょう酢でつけました。

美味しくなあれ。

せんせーありがとうございましたー!

追伸:今日はよろしくおねがいしまーぁす!笑。  


Posted by ひより at 16:48Comments(0)おいしいもの

2011年06月12日

あまいもの

雨の日曜日…
娘の試合は延期。

プール行かんのかー!
と父から電話(笑)

娘も金曜日からお腹がゆるゆるで学校へお迎えにも行ったし、私も珍しくゆるゆる。

実家へ昼寝しに行きました(笑)



近所にopenしたピンクロールケーキという看板。
父が行ってみるか?というので行ってみることに。
カフェは来週からだそうで眺めは良いしカップルには良いんでは?(はーと)

車で30秒で帰宅(笑)

お味は…まぁまぁ…かな。


昨日今市のケーキ屋さんに行った母のお土産。
チーズケーキにプリン。
やっぱりこちらのほうがうんまいっ。

また食べたいわぁぁ♪
イベントのときのマフィンも美味しかったものっ。

ごちそうさまでした!  


Posted by ひより at 23:43Comments(2)おいしいもの

2011年06月10日

ババロア

オレンジババロア。

友達が作ってくれたとき、かなり美味しくて教えてもらったレシピ。

ママズカフェのコピーをもらって大事にとってある。

写真用に型ぬきなんぞ(笑)
これはアップルミントなのかな。

朝、ウォーキングの途中の空き地にあった。
かなりたくさん!!
小学生たんまりいるので帰りに摘んで触るといい香り。
プチハッピー♪

今日は重い腰をあげて植え替え。
しそをもらってたのに大きな鉢に移してあげていなかった。
同じ日にもらった友達はこんもり大きくなってたからっ!!
ついでにグリーンネックレスとシュガーバインも。
うまくつくかなぁ。ドキドキ。



*オレンジババロア*

オレンジジュース(100%果汁) 500ml
粉ゼラチン15g
水 大さじ3
卵 1個
牛乳 200ml
生クリーム(動物性) 200ml
砂糖 120g



…作り方…
1. ゼラチンを水でふやかしておく
2. ボウルに卵を入れてよくほぐし、牛乳、生クリームの順に入れてよく混ぜる
3. 鍋にオレンジジュースと砂糖を入れ、火にかける
 砂糖が溶けたら火を止め、1を加える
4. 3が人肌くらいに冷めたら2を加え、軽く混ぜて器に流し入れる
 3〜4時間室温において冷ますと、ジュースの部分が下に乳製品部分が上に分離するので、
 完全に分離してから冷蔵庫に入れて冷やす
  


Posted by ひより at 15:09Comments(2)おいしいもの

2011年06月05日

かっぱ

お初です(笑)

家族5人だけどカウンターでよかった。

タッチパネルで新幹線をよぶ。

みんな楽しそうだわ。

スシローも一回行ったけど、テーブル席で忙しかった(汗)

大分ならではの寿司じぇいみんのほうがヒカリモノは多いけどね。


今日は娘の試合が雨天延期のため遊んでました(笑)
歌って食べて満足満腹。
  


Posted by ひより at 18:51Comments(0)おいしいもの

2011年06月03日

Cafe小邦寡民


続き→
ランチに行ってみたかったところにまさかフラレてしまい・・
次は予約してみる?

でもこことどっちかなーと迷っていたから
結果よかった♪
10食限定ランチ。

お肉が柔らかくてうまかったーー。

以前、ムカムカ先生の教室で偶然ご一緒させていただいたモリ先生の豆アルバムキットを母にお土産。

私はippo展でキットを買い、まなつと試行錯誤して楽しい時間を過ごしたので。。
そのときにippo展でgetしたにこっちのククサをにこちゃんの?と目ざとくみつけてくださったモリ先生♪嬉♪

教室にもぜひ参加したく、もれなくチーム山の上(山の上の母&山の上のご婦人)をお連れして行こうと思ってはいるものの。笑。

楽しみはとっておきますってことで。でも近々行けたらいいな。

今日はまた昨日のパンをトーストして一人時間。
うましっっ。  


Posted by ひより at 14:16Comments(4)おいしいもの

2011年06月02日

ぱんぱかぱん


こちらの看板でおなじみのパン屋さんへ
はじめて行ってみました。


気さくで元気なオーナーさん。
パワーをもらって!
久々にドリカムを熱唱したくなりました。笑。

ワンダーランドは2回。
他のライブは数回。懐かしい!
向こうに住んでいるときだったし、ファンクラブも入っていたのでよく行ってた。
じ、じつは自慢→
若かりし頃、美和さんに握手をしてもらったことが。
45の路面店で勤めていたとき、休憩中に近くのアローズへ。
びっくりたまげて!!
店内では悪いと思いどきどきしながら外で待って握手をしてもらいました。
年末だったので「良いお年を~!」と声をかけてもらった。涙。
あー。素敵な思い出。

13日の深夜でしたっけ。
SONGSみます。

ぱんのお味は!
とっても美味しかった。
香りがふわっとひろがって、トーストしたらまたおいし。
子どもたちと分け合うのがもったいないくらい。笑。

またおじゃましたいと思います。

との珍道中は続く。笑。  


Posted by ひより at 17:20Comments(4)おいしいもの

2011年06月01日

梅干


娘の大好物。

大好きだったおじさんが亡くなったとき、
香典返しにもらった梅干し。

うちはお通夜しかいけず、葬儀は参列できなかったため、
その場で香典返しをいただいて帰った中にあった梅干し。

娘が「美味しい!じいじのもとっちょって!」
から始まった梅干騒動。笑。

食いしん坊の親戚一同。
それは親戚に配られるものではなかったようで、
そんなのもらってない!食べてみたい!
と話題に・・



お試しセットを頼んでくれてご賞味あれと娘にもらった。
6種類の中からいろいろな味を堪能した娘。

昨年のことでまたあれが食べたいなーと。
軽く、じゃあ進級祝いにじいじに言ってみたら?と言おうもんなら、
輝いた目で即座に電話!


「仙宝」さん。今サイトはメンテナンス中みたい。
娘は「梅しぐれ」ファン。←種がなくほぐされミキサーにかけた感じ。

この豆皿もかわいい。
広島に行ったとき、妹が持っていた。
オサレ~なショップに連れてってもらう。
妹は印判の染付けだったけど
私は白をチョイス!
箸置きも欲しいなぁー。
すこしずつ集めよう♪

  


Posted by ひより at 14:27Comments(0)おいしいもの

2011年05月29日

おいわい

5月生まれ母のはぴばすで会。

母の好きなかぼちゃのニョッキ。
カプリへ♪

ライスコロッケは定番。


隣のテーブルのカップル。
ライスコロッケに大盛サラダにパスタにカルツォーネ(ピザ)
果たして食べれるのかっ!みたいな量だったけど、二人でペロリとたいらげてた(笑)

ま。
今ではハーフサイズもあるけど、むかーーしはサイズもワンサイズだった頃…

大食いの旦那さん、そして私も昔はかなり食べていたので、今日のカップルの量以上に食べていたな…という結論(笑)

でも自由が丘のカプリは全員揃わないと店内に入れんかった(かなり昔)
数十年前は行列できてたからね。

前はなかった渡り蟹のパスタはウマシ。

ボーノ!!っした!!


今日は日中みんなでプール入水。台風の雨風強い中でもお客さんは来るもんで…
動いた分以上に食べていたなw(°O°)w
  


Posted by ひより at 23:05Comments(0)おいしいもの

2011年05月25日

ペーパー

オーブンペーパーのなが〜〜巻きを買った。

いつもはトップバリュの無漂白だったけど。

お呼ばれしたときやちょっとお礼とかで包んだり敷いたり。
なにかと便利。
  


Posted by ひより at 13:41Comments(2)おいしいもの

2011年05月18日

そうめん


まなつ家にてゴチになりましたー^^
突然の訪問にも快く迎えてくれて
お昼まで・・・(涙)
ムースは子どもたちのおやつだろうに大きいのをくれたし。

美味しかったよー!

子どもたちに言うとブーブー言われそうなのでナイショ。笑。

今日は午後から用事があるので一人で行きました。
また来週も会うのでそれもまたオタノシミ。
それまで待てんかった私・・・笑。

いろいろと愚痴を聞いてもらいました。
スッキリした!
夜も夜で動いて発散してこよ。

ありがとねー!  


Posted by ひより at 19:21Comments(2)おいしいもの

2011年05月17日

ワッフル

小邦寡民のワッフル。

昨日お土産に〜っていただいてしまいました!!

心遣いに感激やね(涙)

甘さがふわっと〜♪
美味しいよー。

今度はお店に行っていただきたいゎ☆
ご馳走さまっした!
  


Posted by ひより at 21:55Comments(0)おいしいもの