スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月30日

ハーバー

横浜銘菓。

実家からお菓子たくさん(≧ω≦)

いつもの太子堂うめおかきも入っちょったーっ♪
  


Posted by ひより at 11:29Comments(0)おいしいもの

2011年08月28日

おいしいなつ@広島

やっぱり最初はこれでしょ。
むさし。元気うどん。
おにぎりは裏切らず「うましっ!」


パン好き妹夫婦は広島のパン屋制覇にむけて食べ歩き中。
2軒はしご。
まずは 「Lion bread」
食パン専門店。でも焼きたてのクロワッサン美味しかったって!


そして 「nico pan ya」
かわいかったー。ベーグル多し!あんバターうまっ。


広島にきたなら 「鳥串」
いうことなし。うまいー。煮込みサイコー。


・・・そして
やっぱりカープとむさし。笑。
  


Posted by ひより at 17:59Comments(0)おいしいもの

2011年08月28日

おいしいなつ@東京

姉のお土産。
ベルンのミルフィユ。
夏季限定ー。やったー。


食べてみたかったの。
ねんりん家のバウムクーヘン。
広島で出会えるとはー。驚き。
妹のお友達が東京へ転勤。
東京のだけど・・・って持ってきたのがこれだったー。ラッキー。

  


Posted by ひより at 14:06Comments(0)おいしいもの

2011年08月28日

おいしいなつ@大分

順番にいっきまーーす!

8月11日
津久見 「浜茶屋」で マグロカツ。


そして マグロステーキ。


8月13日
大分は下郡で 「炎」


8月15日
九重で キャンプー♪
ひおうぎ貝だょ。


ピザは4枚。あの中門のお肉までのっけたピザもあったなー。


〆は焼きマシュマロ。マリーとチョコと挟んでうましっ!


8月16日
日田 「想夫恋」で やきそば。


うわさの「かいぞくかりんとう」 玖珠SAではっけーん!


8月19日
大分 「味久」のぎょうざ。
浜町のお店は閉店したけど、自宅の厨房でやってまーす。
ラーメンはないけど、美味しいカツ丼などなどありまっせ。
いっつもありがとー!


別府 老舗「友永パン」
姉も妹もお初な店内だったー。
バターフランスが焼きたてでよかったー。


8月20日
大分は高城で 「丹頂」の やきそば。
164くんおすすめ!うましっ!


8月21日
やっぱり大分名物「やせうま」
娘手f作り。夏の友のしゅくだい。
全部1人でしたよ。ごちそうさま!
  


Posted by ひより at 11:19Comments(0)おいしいもの

2011年08月27日

しゅくだい

ひろしまる夏も終わり、
数えてみたら8月は16日間も家をあけていた…

宿題も追い込み。

息子兄は、広島に忘れていった宿題を必死こいて今日やってた…

やっとパソコンに座れはじめたので、美味しい夏をボチボチ紹介しまぁす。

私は、遊び疲れで眉間にデキモノ。口内炎。目の痙攣。頭痛。
そりゃなるわなぁー。自業自得。
  


Posted by ひより at 23:54Comments(0)こども

2011年08月25日

勝て勝て〜

行けー!!

このままー!!
  


Posted by ひより at 19:27Comments(0)ひびのこと

2011年08月24日

あそびすぎ

昨日は平和学習組と買い物組に別れブラブラ。

歩き疲れ、無印でおやつと飲み物買って休憩。
全てヒット。
カフェオレのバウムうまかった。


このあと、むさしでお昼たべた。うまー♪


今日は交通科学館へ。
その前にオサレなパン屋2軒はしご。

交通科学館。面白かった。
子どもたちも喜び、最後は変わり自転車を乗り回す。
夕方からお祭りへ。
金魚すくいは好成績!

明日はカープ♪  


Posted by ひより at 23:55Comments(0)ひびのこと

2011年08月23日

到着

広島。
4時間で到着。早っ。

こいちゃんを送りがてら一緒に。

我が家の新一年生の夏はお父さんと二人で行く原爆資料館と原爆ドームツアー。
娘も息子兄も勉強してきた一年生の夏。
今年は息子弟の順番。

そして…カープ戦!!

裸族のこいちゃんは当たり前のようにいつも裸。
  


Posted by ひより at 01:02Comments(0)ひびのこと

2011年08月20日

サマーカーニバル

朝から行ってきました。

町まで用事の主人にのせてもらい…
昼まで飽きたらどうする!?
ち、妹と二人。
三姉弟+こいちゃん連れて。

でもでも。
楽しかった♪

164くんの前職場の方々にたくさん会って、
片っ端から妹が声をかけ(笑)
仕事中なんだか雑談中なんだかのお偉いさんに
『おいちゃーん!!わかるー?!』
黄色いTシャツきたおいちゃんにも(苦笑)

巡視船「やまくに」も見た。
子どもたちは大喜び!

時間足りんかったくらい。

明日も美味しい屋台たくさん出てますよ!!
西大分かんたん港園へ!

募金もよろしくお願いします。
  


Posted by ひより at 22:33Comments(0)ひびのこと

2011年08月19日

工作教室@164

長期間実家におりまする@山の上。

日曜は学校作業日なので明日引き上げ。

今年もいぃ〜〜作品が出来上がり♪

三姉弟それぞれ作りたいものを親方164と相談。

算数を交えながら、カットする寸法を図ったり、円の中心はどうすればでるか?とか。

ささくれだった面をサンダーかけたり、カンナがけも穴あけもトンカチもパテもあらゆることを手取り足取り。

孫のためならエンヤコラ。

今年もお世話になりました!!

左から兄の椅子。
姉の三段引き出し。
弟のカードケース。

三人からそして親方164から言われます。

『おかあさん、売っちゃダメでっっ』


なんでわかる?
いや…
見本で持ってくくらいは許して( ̄ロ ̄;)
  


Posted by ひより at 23:09Comments(0)こども

2011年08月18日

キャンプで…


父の私物。

もう何十年モノ!?

これ我が家も欲しいなぁ。
  続きを読む


Posted by ひより at 22:41Comments(4)ひびのこと

2011年08月16日

竜門の滝

子どもたちは初!!

私も子どもの頃以来…お初な感じ。

肘を強打。しかも滑り落ちるときでなく登ってるときに滑ったぁー(ToT)

みんな
楽しかったぁぁぁ!!
と、大満足♪

ヨカッタヨカッタ。
  


Posted by ひより at 12:05Comments(0)ひびのこと

2011年08月15日

キャンプ

2年ぶりの泉水キャンプ場。

今回は総勢12人。

中型ロッジを二つ。

楽しいひとときはあっという間。

露天風呂があるから快適♪
夜の気温はなんと19度!
蚊もいないし涼しーっ。
  


Posted by ひより at 20:35Comments(2)ひびのこと

2011年08月12日

さかなっ!

今日は佐伯の海へ。

魚がでかい!!と皆興奮中。

私は荷物番だけどちょっくら行ってこようかな。
  


Posted by ひより at 11:38Comments(0)ひびのこと

2011年08月11日

ビーチ

ひさびさ更新。


三姉妹そろいました。

実家よりすぐの田ノ浦ビーチ。

9時すぎ着だと飛び込み台は貸し切り状態。
  


Posted by ひより at 10:21Comments(0)ひびのこと

2011年08月06日

木の花ガルデン

フレスポ内の木の花ガルデンにて。

大葉好きな私。
梅干し好きな娘。

のために(はーと)

両親が買ってくれたー。
ふたりとも「うんまい、うんまい」と食べてる。

我が家の大葉2鉢もこんもりくんだよ。
  


Posted by ひより at 16:00Comments(0)おいしいもの

2011年08月04日

かたづける

本だけ買ってもな…

実行できそうなとこからやな。

なつのとも。
あとは親子でやる項目。
お手伝いやおやつ作り…

三人分は目がまわるー。
これも早くかたづけたい。
  


Posted by ひより at 15:03Comments(0)こども

2011年08月03日

なるとうどん

家族5人。
オーダーを悩む。

三人でトリプルをつつくのはさすがにしたことなくて。

この前は丼セットを3つオーダー。
麺はどれもダブル。

息子たちがもっと食べるようになったら、恐ろしいことになるだろうなぁ。


昨夜、娘が高熱。
うなされてうなされてかわいそうでもあり、懐かしくもあり。
ひゃんひゃんふんふん泣くんだけど、「おいしかった」と聞き取れた(笑)

なに食べてたんだろー。
今日は微熱。
明日は復活かな。
  


Posted by ひより at 22:09Comments(0)おいしいもの

2011年08月02日

アルコパル

先日のバザーで出ていたお皿。
箱入りでもなんでもなく、積み重ねて置いた2枚+2枚。
箱入りの立派な器も最高300円!と、破格値をつけたバザー係のアタシ。
安すぎやわ!!
とみんなに言われてたのだけど。

このお皿。乳白色で欲しかった♪
4枚いただき〜。
デュラレックスのグラスも二つあったりでラッキー。
ちゃんと残ってたから買ったのデス。

白いお皿プレゼントのあの景品のアルコパルだけど、これは違うと思うなぁ。
とてもいい感じ。
  


Posted by ひより at 17:43Comments(0)ひびのこと

2011年08月01日

ファイトーいっぱぁーつ!


クラブの先生が大洲でやってみませんか?
と誘ってくれたので「ぜひ!」
とお願いして行って来ました。

いつもは高さ3~4Mほどの場所。
今日は屋外、しかも15Mだそう。


まずは弟から。
かなり固まっていたけれど、持ち前の粘り強さ、負けん気でなんとてっぺんまで!


先生のお仲間からも拍手をいただきご満悦。


負けじと兄。
弟ができておれができんわけない。

そこは2歳上。
登る速さが違う。さすが。
なんなくクリア。好きなことは極めたいB型?!


娘も途中くじけそうになりながらも意地でクリア。

我慢してあきらめないという根性がやしなっているんだろうと、
一緒に見ていた母からのお言葉。
まさに今の子に欠けている要素。
頑張り心って大事。
もっとつけてもらいたい。
今日は嬉しい収穫だったなー。

ボルダリング部屋もあり、そこは私も挑戦してみた。

この壁。

向かいには、こんなななめな壁もある。


父も遠い昔山岳部で国体へ。
先生とそんな話をしていた。

じゃ次は山に登ろう。ファイトーいっぱぁーつ!  


Posted by ひより at 22:43Comments(0)こども