2012年10月26日
2012年10月20日
深秋祭
深秋祭に行ってきました。
臼杵石仏の観光センター駐車場にて陶芸祭をやっています。

おともだちの旦那様がちょうど作業中でした。

数年前に紹介してくれたおともだちのまゆきちゃんと工房に行ったときのこと。
とびかんなの黒いお皿が忘れられずにいた私。
今日は小さめのお湯飲みがあったらなぁと・・・
出会ってしまいました。
しかもお買い得かごの中に!(苦笑)
あとはこれまた新作であろう素人にはわからないほどの
傷なの?ゆがみなの?の掘り出しもの。
宇佐美裕之さんの作品。

少しずつ、ひとつずつでも揃えていけたらなぁと。

新井真之さんのお皿も連れて帰りました。
帆足本家 富春館 でやっていた5人展で1つ購入しましたが、
やっぱり今回はお買い得になっていました!
月曜日まで開催中です。
そしてお食事は、石仏観光センター「郷膳うさ味」でお願いします^^
臼杵石仏の観光センター駐車場にて陶芸祭をやっています。
おともだちの旦那様がちょうど作業中でした。
数年前に紹介してくれたおともだちのまゆきちゃんと工房に行ったときのこと。
とびかんなの黒いお皿が忘れられずにいた私。
今日は小さめのお湯飲みがあったらなぁと・・・
出会ってしまいました。
しかもお買い得かごの中に!(苦笑)
あとはこれまた新作であろう素人にはわからないほどの
傷なの?ゆがみなの?の掘り出しもの。
宇佐美裕之さんの作品。
少しずつ、ひとつずつでも揃えていけたらなぁと。
新井真之さんのお皿も連れて帰りました。
帆足本家 富春館 でやっていた5人展で1つ購入しましたが、
やっぱり今回はお買い得になっていました!
月曜日まで開催中です。
そしてお食事は、石仏観光センター「郷膳うさ味」でお願いします^^
2012年10月19日
うに?

手つきのかご、ホーローの名前がなんとも言えず。
うにと読めそうだけど、化粧品モノなのでうた花でしょう(笑)
かぼすはオマケでいただきました♪
ここには書けないくらいの破格値でした(笑)
2012年10月17日
2012年10月14日
2012年10月11日
1day shop

10月17日(水)10:30〜15:00
こけや雑貨店さんにて
(臼杵市上塩田20)
布小物 木工 古小物 リサイクル品など
.......................
少しですが、参加させてもらうことになりました。
当日はお客さんとして遊びに行きま〜す(^-^ゞ
古物がとても楽しみ〜。
みなさんもぜひ足を運んでくださいね♪
2012年10月08日
集い

久しぶりのまなつ家。
子どもたちが待ちに待っていた日。
遠出してたにも関わらず、お世話になりました!
ホルモンもカルビもうまかったん。
はー。お腹いっぱい!
またいろいろ相談しますぜぇ〜(笑)
2012年10月08日
2012年10月07日
2012年10月02日
運動会

あいにくの雨で途中まで。
仕切り直しての昨日。
三姉弟揃っての運動会。
運動能力だけは母に似たのか(笑)S三姉弟目立っていたようです。
紅白選抜リレーに2学年合同の全員リレーではアンカー。
運動会で目立たんでどこで目立つ!みたいな。
娘VS息子2の勝敗は…娘の勝ち☆
この赤白帽子の手拭いをして挑んだ運動会。
お昼過ぎから見当たらず探していたら、友達が私のっぽいと思ってたぁ!とサッカーゴールにかけておいたと振替ったら風でなびいてました(笑)
義父母は残念ながら昨日の朝の電車で帰りました…。
両親にはお弁当に撮影班に毎回感謝です。
土曜は私も作りましたが、昨日は子どもは各教室で食べるのでそれぞれのお弁当箱に。
大人は母の愛情弁当。
6年生の写真係を急遽引き受け父にもフォローしてもらいました。
主人は両日朝からテントや駐車場や手伝い片付けをお願いし、みんなの力を貸してもらっての運動会でした。
夕飯の分までも作ってくれた母の愛情弁当をいただきながらの主人撮影のビデオ上映会。
振り返り誉めちぎり子どもたちの成長を感じた一日でした。
みんなに感謝です。