2011年06月30日
サリーガーデン

シフォンケーキいただきました!
なんと父から。
って父がサリーガーデンなんぞ知るはずもなく・・・
なんて言ったら失礼か!
あるところから入手しまして。なんて。
回るん棚にのせて子どもたちの手の届かないところへ。笑。
メープルナッツ。

香りがいいよーうまいよー。
ありがとよー。
このコースター。
あるものを作った残りでいびつな石のような豆のような。

あるものとは。
最近出産ラッシュでお祝い作ってます。
めでたいめでたい♪
答えはまたこんど。
2011年06月29日
プチ・ブランジェ

先週のこと。
久々のパン屋さん。
水・金のみopen。
子どもたちが大好きなパンがある。
白いパン。ふんわりな中にチョコクリーム。
他にはカスタードと塩キャラメルだったかな。いつかは抹茶もあったような・・・
リーズナブルだし種類も豊富。
オーナーさん一人でやってます。
お友達がここのパン教室に行っていて、
布ナプキンをひろめてくれる宣伝部長もしてくれているので(笑)
オーナーさんも買ってくださいました。
お礼がてら、使い心地など聞いてみようと行きたいと思ってて
やっと行くことができました。
使い心地がよかったとお褒めいただき一安心。
お友達にも感謝です^^

そこで新しいパン発見。
なんと中身はあずきと白玉!
もっちり大好きな私としてはツボ。
こしと粒とあり、私は粒あん派。
ナイスッ☆
またきますー。

2011年06月28日
冷蔵庫

無事にー。
これで。飲み物地獄からも開放される。
子どもたちは冷凍庫が上じゃないっちゅうのが嬉しいらしい。笑。
息子弟はイスを持ってきてから上って開け、アイスを取り出す・・・
えぇ。そんな前の冷蔵庫だったのです。
電気代もかからずにー!
そこが嬉し。エコエコ。
父がすぐ取りに来てくれた。
息子たちを迎えに行っちゃろう!と学校まで。あまいじーじ。
お世話になった冷蔵庫にお礼をこめて。
やっぱりやるっしょ!

2011年06月28日
掃除

10年以上使ってるし、恐ろしいほどの冷蔵庫の裏…
配送のお兄さんがびっくりしそうなので一人で動かしてみた。
やっぱり…
すごいことに(-_-;)
アルカリウォッシュをうすめたものでぞうきんにシュシュッと。
あとはダスキンのこちら(笑)
先輩ママからごり押しされてシュシュから大きいほうに替えてみたけど、ずぼらなあたしにゃこれがよい。
あ〜はやく来ないかな。
もう働きすぎでつかれたよ。
この冷蔵庫は実家のデッキにお下がり(笑)
今はパソコンの前に鎮座…
2011年06月26日
おくど市
行ってきました。おくど市。
娘の試合が雨で延期。
いつになったらできるのかー。
でも今日ここに行けたからいっか。笑。
娘と母と私。女3人旅。

1時間待ってありつけたランチ。
待ったのにランチ終わり・・・を聞いて「えー!待ってたのに」
とついおばちゃんになってしまったら、
隠していた分を?出していただけました。苦笑。
キッシュ。
野菜たっぷりでしつこくなくあっさりと。
ほんとに美味しかった。

冷製パスタも。うまし。
トマトの量はかなりなボリューム。満足。
風情漂う中、ワークショップをみていたり、土間からふきぬける風が心地よかったり。
お母さんを待っているちっちゃい子と「ばぁ!」と遊んだり。
待っている間もそれなりにいい時間で。



カニが木をのぼってた。
かりんとうを買って帰ろうとしてたら売り切れてたのかな。
母が買っててくれたパンとおいなりさんとすりみ天ぷらはおいしかったー。
私は自分にウォーターマッシュルームを。
グリーンネックレスも増やせたのでこれも増やせるかな。

静かにゆっくり流れていく時間。
土間・・・いいなぁ。あこがれる。
あ~タルトも食べればよかった(やっぱり食べることか!)
娘の試合が雨で延期。
いつになったらできるのかー。
でも今日ここに行けたからいっか。笑。
娘と母と私。女3人旅。

1時間待ってありつけたランチ。
待ったのにランチ終わり・・・を聞いて「えー!待ってたのに」
とついおばちゃんになってしまったら、
隠していた分を?出していただけました。苦笑。
キッシュ。
野菜たっぷりでしつこくなくあっさりと。
ほんとに美味しかった。

冷製パスタも。うまし。
トマトの量はかなりなボリューム。満足。
風情漂う中、ワークショップをみていたり、土間からふきぬける風が心地よかったり。
お母さんを待っているちっちゃい子と「ばぁ!」と遊んだり。
待っている間もそれなりにいい時間で。



カニが木をのぼってた。
かりんとうを買って帰ろうとしてたら売り切れてたのかな。
母が買っててくれたパンとおいなりさんとすりみ天ぷらはおいしかったー。
私は自分にウォーターマッシュルームを。
グリーンネックレスも増やせたのでこれも増やせるかな。

静かにゆっくり流れていく時間。
土間・・・いいなぁ。あこがれる。
あ~タルトも食べればよかった(やっぱり食べることか!)
2011年06月26日
つるや

きゃー。なつかしい!
一時、酒まんじゅうが食べられなくなる・・・と
いろんな方の記事をみてショックを受けていた私。
思い出の味。
いつもあの湯気がもくもく出てるところで母と酒まんじゅうを買って
ばあちゃんちへ行っていたような思い出がある。
あるいはばあちゃんが買って持たせてくれたり。
酒まんじゅう=ばあちゃん。
母を驚かそうと買っていった。
錦町にあるんよなー!と普通の答え。あれ。。。
ばあちゃんの話がはじまった。
ばあちゃんはよく作ってくれていたんだって。
母の誕生日、叔父さんの誕生日、1ヶ月に1回ずつ。
母が小さい頃、イースト菌のおつかいに行ったら
酒屋さんにあるというのにイースト菌を知らない酒屋の家族がいて、
そんなのないよ!
といわれた話とか。笑。
昔を懐かしむ、ばあちゃんを懐かしむ母もいい顔でした。
子どもたちは「美味しい美味しい!」
と次々と口に運ぶ。
私が食べた好きな味はやっぱり子どもも好きなのね。
うれしーわー。
また買っていこう。

2011年06月25日
フロレスタ

美容院の帰り道。
早帰りの子どもたちだったので急がんと!
と思いつつも・・・
向かった先は、フロレスタ。
美容院から近いので。
3テーブルのこじんまりした中にも白を基調にした店内。
次から次にテイクアウトのお客様。
季節のドーナツ。
じゃがいも(左上)がそーとー美味しかったっっ!
しょっぱくていー!
店内でドーナツサンデーかスムージーをいただきたかった・・・
帰って子どもたちの悲鳴ったら!笑。
2011年06月24日
おひとりさま

家族で同じとこなのでいつもバタバタ土曜か日曜。
ゆーっくりしたかったのでおひとりさま!!
スッキリボブ。
もう13年になるのかなぁ。大分に戻ってからだから。
Yちゃんにはこどもの成長も見守ってくれてます。
滅多に会わない親戚よりも親戚な人(笑)
2011年06月23日
さっぱり

雷ゴロゴロ言い出した。
一雨きそう。
お昼はあるもので。
梅ツナパスタとでも!?
梅干しをざっくりつぶしてツナ・小ねぎ・ゆで汁を少しいれて粉末だし少し。
パスタを水でしめて和えただけ。
あぁ。
グングン伸びてきた大葉を入れたらよかったなぁ。
暑い日の夕飯は悩みますな…
2011年06月22日
みつろうキャンドル
夏至の日。
こどもたちも待っていたキャンドルナイト。
ろうそうの灯りが好きな様子。

hacoちゃんのみつろうキャンドルが王冠のようになっていく…
オセロして。
本も暗がりで読んでみたい。
暑いからアイス食べて。
息子弟に
明日もしようなっ!!
と無理やり指切りさせられた。
でもほんわか嬉しかった(はーと) 続きを読む
こどもたちも待っていたキャンドルナイト。
ろうそうの灯りが好きな様子。

hacoちゃんのみつろうキャンドルが王冠のようになっていく…
オセロして。
本も暗がりで読んでみたい。
暑いからアイス食べて。
息子弟に
明日もしようなっ!!
と無理やり指切りさせられた。
でもほんわか嬉しかった(はーと) 続きを読む
2011年06月21日
あじたま

娘のゆでたまごの半熟をつけたら絶対ウマイで…
と、検索(笑)
これこれ♪
お酢がポイントなのね。
あ〜うまし。
違う食べ物になるなぁと主人も絶賛。
3個残ったけど、付け足してたまごいれてもいいのかな。
煮立たせてるから大丈夫か。
2011年06月20日
2011年06月19日
2011年06月18日
噛めば噛むほど

今日はmama*panの気分。
しょうがパンが残ってたらいいなーと思ったらあったー。
雨の日に来てくれてありがとうね、とおまけにひとついただきました。
なんて嬉しいお心遣い・・・涙。
娘が好きなチーズのぱりぱりが割れていたからって割引までしてもらいました。
食べたら同じなのに・・・
前に来たときもどっさり買い込みました。
ふとレジ前に目をやると、
鶴崎の808yamajiさんのチラシ。
平日に売っているとのこと。
お近くのかたはぜひ。
私はまだ行ったことがないので行ってみたい。
スムージー飲んでみたいっす。

今日もくるみチーズ♪
いちじくも美味しかった。
2011年06月17日
うめ

梅つけてみらん?
と
まなつ先生。
わー嬉しいー!と。
昨日瓶やら氷砂糖やら買いだしに。
梅酒もつけてみたかったけど
飲むの私だけだし、そんなに飲まないし。
ってことで。
シロップとらっきょう酢でつけました。
美味しくなあれ。
せんせーありがとうございましたー!
追伸:今日はよろしくおねがいしまーぁす!笑。
2011年06月17日
わすれもの

いつもどおりの交通安全。
すでに水彩道具を持っていってるという勘違い。
学校にはない( ̄ロ ̄;)
…上靴忘れた人。
帰って探すが見当たらず。
上靴は持っていき、とりあえず兄弟のを使うように水彩道具お届け。
んーー。
どこに置いてるんやろう(; ̄ー ̄A
引っ張りだし、かき回し…
もしかして!
というとこから出てきた…
記憶がないのって怖い(涙)
もう一度お届け。。。
疲れた(´Д`)
けど、少し片付いた(苦笑)
2011年06月15日
エコ封筒

封筒をつくるの好き。
よく遊びに行くサイトさん。
小さいのは500円玉がひとつ入る大きさ。
よく娘に封筒ない?と聞かれる。
ここも好き。
CD入れる封筒があったりするので。
広島にいったとき「+C」という妹のおともだちの雑貨屋さんで買ったプレート。

これもよく使ってます。
今年のぽち袋は20数年前購入のおめでとうハンコ。
富士山は高校時代、年賀状のときにホリホリした消しハン(物持ちよすぎ)
お遊びでマックの紙袋やらをちょっきんしたり。
近所のお花屋さんの包装紙がかわいいのでそれでつくろっかなぁ。
雨の日はちょっきんちょっきん楽しんでみてください。
2011年06月14日
オーガニックコットン

いつも買っているフランネルも国産の無添加・未漂白のものだけど、
やっぱり肌触りが違うオーガニックコットンのフランネル。
値段もそれなり・・・
オーガニックコットンの布ナプキンなら・・っていうお客様の話を聞いて。
試作を作ってみた。
こだわる気持ちがよくわかる。
なんか大事に大事に扱ってる自分がいます。笑。
2011年06月13日
とかげ

ちょっと行ってくるけーん!!
と息子兄。
朝も片手に持って登校してる子。
夕方わいわい捕まえてる子。
ちゃんと逃がしてあげてるんやろーか(-_-;)
「スポンサーのおかげ」の我が家のとかげちゃん。
首がチクチクするんよー!!とタグにハサミを入れてしまう息子たちよ。
一言声をかけてくれたまえ…(゜ロ゜;
2011年06月12日
あまいもの
雨の日曜日…
娘の試合は延期。
プール行かんのかー!
と父から電話(笑)
娘も金曜日からお腹がゆるゆるで学校へお迎えにも行ったし、私も珍しくゆるゆる。
実家へ昼寝しに行きました(笑)

近所にopenしたピンクロールケーキという看板。
父が行ってみるか?というので行ってみることに。
カフェは来週からだそうで眺めは良いしカップルには良いんでは?(はーと)
車で30秒で帰宅(笑)
お味は…まぁまぁ…かな。

昨日今市のケーキ屋さんに行った母のお土産。
チーズケーキにプリン。
やっぱりこちらのほうがうんまいっ。
また食べたいわぁぁ♪
イベントのときのマフィンも美味しかったものっ。
ごちそうさまでした!
娘の試合は延期。
プール行かんのかー!
と父から電話(笑)
娘も金曜日からお腹がゆるゆるで学校へお迎えにも行ったし、私も珍しくゆるゆる。
実家へ昼寝しに行きました(笑)

近所にopenしたピンクロールケーキという看板。
父が行ってみるか?というので行ってみることに。
カフェは来週からだそうで眺めは良いしカップルには良いんでは?(はーと)
車で30秒で帰宅(笑)
お味は…まぁまぁ…かな。

昨日今市のケーキ屋さんに行った母のお土産。
チーズケーキにプリン。
やっぱりこちらのほうがうんまいっ。
また食べたいわぁぁ♪
イベントのときのマフィンも美味しかったものっ。
ごちそうさまでした!