2012年05月29日
空へ

主人はその記念行事のジョギング大会に参加。8キロ。
朝から出かけ、あいにくの雲。
高崎山が見えないと飛べない。
昼前にうっすら見えてきてギリギリの時間で飛行決定。
続々と来るお客さんにブルーインパルスのファンはかなりいるんだなぁと実感。
ミーハーして息子たちと写真を撮ってもらった。
その後は、サインや記念撮影の長い列ができてたのでびっくり。
田ノ浦ビーチで寝転びながら空をみる息子。
(うっすら跡がみえる!?^^;)
こんな機会は、めったにないので見れてよかった!
2012年05月20日
2012年05月17日
カステラ

そう!
修学旅行でした。
長崎熊本のたび。
勉強もちゃんとして、二日目のグリーンランドではじけたそうな♪
お母さんの好きな抹茶にしたよって(涙)
最高に美味しい抹茶カステラでした(^^)
2012年05月14日
アロエの花

忙しく予約もできない日々。
えぇい。全員お願いします!!
と無理を言って五人で…
帰りに花壇から溢れかえっている多肉さんたちを誉めまくったら(笑)キャンペーン中だからあげる!って袋いっぱいもらったー(^^)
今日はベランダに放置されている空いた鉢に植え替えちう…
2012年05月12日
おからクッキー

イベントで買えなかったholoholoさんのおからクッキー。
新しくなったお店に行こう!って思っていたら
遊びに行く前に買えちゃった。
ぽりぽり感がたまらない。
手が伸びるー。
子どもたちとどっちが早いかーみたいな。笑。
まだ食べたい。
てくの屋さん。
臼杵ソフトもおいしかったよ。

2012年05月09日
ぼたん

ここ数年は一番上のボタンホールがゆるゆるで疎遠。
ま。いっかなー、と久しぶりに袖を通し、ボタンをかけたら。
たわわなお胸のせいでボタンがとんだ(爆)ンなわけねぇ。
おっきめのコレにチェンジ。
はやくやれば良かった。
かわいーマリンちゃん♪
2012年05月08日
2012年05月07日
次は…

今週は家庭訪問週間。
我が家は明日…
今日は子ども襲来。
会話を聞いてると面白い。
GW後半は、甥っ子の変顔に笑いっぱなしの日。
万年山にあかねこに娘の試合。
うちの子たちも自分の弟みたいに可愛がってた〜。
なんでもかわいいこいちゃん。
また遊ぼうな!
2012年05月04日
万年山

今日は、みんなが休みの日。
甥っ子こいちゃんも帰省して待ちに待った山の日。
今回のミッションは玖珠の万年山。

草原が広くきもちいぃー!のだろうが、行きはかなりの霧。
(写真は帰り)
フォトスポットでも写真は撮れる状態ではなく・・・
山の天気は変わりやすいとはこのこと。。。
寒くて・・もうちょっと着るものをもってくればよかった。
気を取り直して山頂を目指す!

ミヤマキリシマもまだ早く、ポツリポツリとこれくらい><!
先を行く子どもたちは上のほうから「やっほー!」
楽しみにしていたお山でのラーメン!
ふたつのコンロでお湯を沸かし、すするラーメンのうまいことっ!

おにぎりもサンドイッチもコーヒーもうまし。
また行くよ。今度はどこかな。

30数年前のアタシ。笑。
2012年05月02日
apron
エプロンってこんなつづりなんだ・・・笑。
お友達からのオーダー2枚。
リバティをちょこっと使いで。と持参してもらいました。
はさみ入れるの緊張します><

イベントの前に出来上がっていたエプロン。
自分用に作ったものを見せて、これにポケットいるよね、なんて話して。
出来上がったものともう一枚はイベントへ。
おかげさまで別のお友達がお嫁にもらってくれて使い勝手がいい!と嬉しいお言葉(涙)

(モデルは娘)
勝負エプロンって私も必要だと思うっ!(笑)
っていう私は普段エプロンしませんが、なにか^^;;
お友達からのオーダー2枚。
リバティをちょこっと使いで。と持参してもらいました。
はさみ入れるの緊張します><

イベントの前に出来上がっていたエプロン。
自分用に作ったものを見せて、これにポケットいるよね、なんて話して。
出来上がったものともう一枚はイベントへ。
おかげさまで別のお友達がお嫁にもらってくれて使い勝手がいい!と嬉しいお言葉(涙)

(モデルは娘)
勝負エプロンって私も必要だと思うっ!(笑)
っていう私は普段エプロンしませんが、なにか^^;;