スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月31日

昔のかご


以前、骨董市でいいものがあったよと母。

お弁当箱にするもいいし、
お裁縫箱もいいかも。
と思って飾っていたんだけど。


今は、こまごましたハンコ類。
インクやらタグやら。
子どもたちの名前も200円くらいでひとつずつオーダー。

下にも昔から集めてるハンコや消しハンやら。

蓋を開けるたびになんだか嬉しい気分になるのはなんでだろう。  


Posted by ひより at 23:32Comments(2)ひびのこと

2011年05月29日

おいわい

5月生まれ母のはぴばすで会。

母の好きなかぼちゃのニョッキ。
カプリへ♪

ライスコロッケは定番。


隣のテーブルのカップル。
ライスコロッケに大盛サラダにパスタにカルツォーネ(ピザ)
果たして食べれるのかっ!みたいな量だったけど、二人でペロリとたいらげてた(笑)

ま。
今ではハーフサイズもあるけど、むかーーしはサイズもワンサイズだった頃…

大食いの旦那さん、そして私も昔はかなり食べていたので、今日のカップルの量以上に食べていたな…という結論(笑)

でも自由が丘のカプリは全員揃わないと店内に入れんかった(かなり昔)
数十年前は行列できてたからね。

前はなかった渡り蟹のパスタはウマシ。

ボーノ!!っした!!


今日は日中みんなでプール入水。台風の雨風強い中でもお客さんは来るもんで…
動いた分以上に食べていたなw(°O°)w
  


Posted by ひより at 23:05Comments(0)おいしいもの

2011年05月29日

飲み会

ひっっさしぶりの飲み会。
飲めるほうではないので、顔が赤いよ、かわいぃかわいぃと茶化された(笑)

多感なお年頃。娘のクラスの懇親会。
親同士が仲良くなってなんでも言い合えないとね。

0時を回って帰るなんていつぶりか…

子どもたちもいないし、ゆた〜っと寝ます。

子どもたちのその後。
無事についたよ。またしたい♪と連絡あり。
よかったよかった。
またひとつ大きくなった!!
  


Posted by ひより at 00:20Comments(0)ひびのこと

2011年05月28日

旅立ち

三人で実家へ。

53分の旅のはじまり。

それぞれに係りを決めて。
娘だけに背負わさず割り振った(苦笑)

子ども以上にどきどきな母。。。
  


Posted by ひより at 14:10Comments(0)こども

2011年05月27日

絵手紙

PTAはあいにくの雨。

娘のクラスは絵手紙。

お母さんもどうぞって。

三人回らないとならず、色塗りはできなかったけど、楽しかったわ。
(娘が塗ってくれてた)

お母さんの書く絵が興味津々の様子。
何人かにじーっと見つめられる中、言われたとおりの筆の持ち方でひとつ…
文字入れに悩みウケねらい(苦笑)

隣の班のお母さんをみると、バナナを題材に

「そんなバナナ」

くーーっ!
マケタ!!
  


Posted by ひより at 21:34Comments(0)ひびのこと

2011年05月25日

ペーパー

オーブンペーパーのなが〜〜巻きを買った。

いつもはトップバリュの無漂白だったけど。

お呼ばれしたときやちょっとお礼とかで包んだり敷いたり。
なにかと便利。
  


Posted by ひより at 13:41Comments(2)おいしいもの

2011年05月24日

ぺったん

我が家の一年生。

れんらくちょうに書いてあった字。

持ってくるもの。
おしっこ
おくりぺったん

おくりぺったんとはなんぞや?


あー!わかった!!

一年生なので

にょうけんさ
ぎょうちゅうけんさ

難しいわなぁーッ(≧▼≦)
  


Posted by ひより at 23:23Comments(0)こども

2011年05月23日

ロックミシン

今日は先生がいらっしゃってくれました♪

重たいロックミシンを抱えて…
ありがとう〜♪
みんな出来上がって満足してたぁ。
私もホシィーッ。

途中で帰った友達を含めて6人。

ご飯はちょこっと用意すればいいかな〜思っていたらデザートつきの豪華ランチに(はーと)
お料理上手の友達ばかりで私はシアワセモノ〜ッ!

今度は私も布カットだけ済ませておくのでロックお願いしまーす。

いえ。
ついについに…か!?
あーあのロックミシン(叔母の)は手に入れられるのだろーか。

(こんなとこでアピールするなって・笑)



夜は会議で学校。
来年発表の順番って…(涙)
  


Posted by ひより at 23:23Comments(4)ひびのこと

2011年05月22日

3D

いざ。
ジャックスパロウ!
  


Posted by ひより at 11:13Comments(0)ひびのこと

2011年05月21日

13


昨日、めでたく13年。ほほほ。
上高地での式から13年かー。
「岳」みたいんよなー。
でも明日は、息子弟が懇願しているジャックスパロウへ。

昨日から私が主人に
「ケーキは?あれケーキは?」と
しつこくアピールした。

やったー!!

実母も義母も5月20日生まれの同級生。
この縁って運命よなー。

みんなみんなおめでとう。

そしてありがとう。
これからもよろしく。



はっぴばーすでーSさーん!(Sは苗字)
と、大合唱。
ふぅーふぅー(夫婦)と消しましたとさ^^  


Posted by ひより at 21:17Comments(0)ひびのこと

2011年05月21日

癒し



このアザミみたいのは、「タンチョウアリアム」



活け方がモダンやわ。
娘の教室の日。
今年も継続ではりきってます。

私も花の名前を少しずつ覚えられるようになって。
100均でミニ剣山も買った。

衣替えチゥ。
もう着ないもの、ずっと着ていないもの。
思い切って処分。
怒っているときに服の整理をするとスパッと切れる。
いいのかわるいのか。

昨日今日とお天気がよいので、エマー○して冬の防寒着を洗った。

夏用のサンダルを出してみたら
クロックスのサイズアウトが3名(子ども・・・)
息子兄→弟へ。
私→娘へ。

水着もアウト。
あーーーー。
成長してくれて嬉しいけどぉぉぉ。

お父さんがんばって。うひ。

そんな中、この花を持って帰ってくれて少しホッと癒された。  


Posted by ひより at 17:35Comments(0)こども

2011年05月20日

人参茶

もうすぐ40…
あと10か月もあるけどっっ(笑)

一時期、寝ても起き上がれないとか、寝たほうが疲れてるとか、首から肩にかけての激痛とか…

疲れすぎの主人とともに両親に勧められるがまま飲んどります。

まずいけど(-_-;)

子どもたちのため。
自分のため。
健康が一番ね。
  


Posted by ひより at 15:37Comments(2)ひびのこと

2011年05月19日

ねむ…

午前中、説明会へ。

ただ聞いておくだけでいいんやけど、それがまた眠い。
数字ばかりで○△÷%※
( ̄〜 ̄;)

学生時代の授業を思い出したわ。

お土産目当てだったのに今日はなかった…ざ〜んねん。
  


Posted by ひより at 14:55Comments(0)ひびのこと

2011年05月18日

かべ


子どもたちの楽しみボルダリング。

また行きたい行きたい!
とせがみ、
娘のお友達のお父さんに連絡を取ってもらっていざ!

私も初めてやってみた。
体が重いとどうも無理。
2回やったら足がつりそうに・・・><

でも頭を使うので子どもにはいいかも。
今から教えてもらって国体選手に?!笑。

夜は学校のミニバレーの練習会。
6月にクラス対抗の試合があるので・・・
これまたいい汗かいてきたー。
へたくそなりに飛んで打ってブロック。
レシーバーには厳しいけれどももがいてみた。笑。

あーーすっきり!  


Posted by ひより at 22:03Comments(0)ひびのこと

2011年05月18日

そうめん


まなつ家にてゴチになりましたー^^
突然の訪問にも快く迎えてくれて
お昼まで・・・(涙)
ムースは子どもたちのおやつだろうに大きいのをくれたし。

美味しかったよー!

子どもたちに言うとブーブー言われそうなのでナイショ。笑。

今日は午後から用事があるので一人で行きました。
また来週も会うのでそれもまたオタノシミ。
それまで待てんかった私・・・笑。

いろいろと愚痴を聞いてもらいました。
スッキリした!
夜も夜で動いて発散してこよ。

ありがとねー!  


Posted by ひより at 19:21Comments(2)おいしいもの

2011年05月17日

ワッフル

小邦寡民のワッフル。

昨日お土産に〜っていただいてしまいました!!

心遣いに感激やね(涙)

甘さがふわっと〜♪
美味しいよー。

今度はお店に行っていただきたいゎ☆
ご馳走さまっした!
  


Posted by ひより at 21:55Comments(0)おいしいもの

2011年05月16日

いごこち



いつからだろう。
遊びにおいでね。
って誘ってもらってからかなり日がたってました。

見学会おわったばかりのアノ方のおうち。笑。
いやいや見学会じゃなくてもいつもキレイだからね。
少し家具の配置が換わっていた。
あいかわらずモノが少ない。
ほんと。あこがれる。
家に帰ると現実がー・・・みたいな。苦笑。

今日はコノ方と癒し坊やを連れてレッツラゴー。
さすがにわからない話には入っていけんかったけど(笑)
二人とも面白すぎで。あ、私もか。
ずっと笑ってずっと食べて。
至福の時間だったわー。


一度食べてみたかった小邦寡民のカツサンド!
まあちゃんが用意してくれてたー。うれしー。
お肉が柔らかくて美味しかった^^

デザートも山盛り。


居心地よかったゎ。
ずっと座りっぱなしでした。へへ。

ありがとね。
明日からまたがんばれる!
おじゃましましたー。  


Posted by ひより at 21:10Comments(0)おいしいもの

2011年05月15日

ルルド

母の誕生日がもうすぐ。
姉妹とメールのやりとり。
どうするどうする?

広島でクロックス案もあったのだけど…昨年のはキレイに履けてるし。

気になっていた話題のこれを注文しようかとなり。

私がポチッとすることになっていた。


ら!!

今日実家にお米を買いに行くとき、寄ったお店で発見。

値段も同じくらいだから即購入。
お試しの第一声は
『おぉぉぉ〜っ』
みんなコレ(笑)

ばあば、また眠っちゃうな(笑)

  


Posted by ひより at 22:42Comments(2)ひびのこと

2011年05月14日

野球盤

いざ!勝負っ!!
  


Posted by ひより at 14:03Comments(0)ひびのこと

2011年05月12日

宮西達也

小学校で音楽劇を練習中の子供たち。
『おれはティラノザウルスだ』


図書館でかりた娘。
学校図書でかりた息子弟。偶然重なってた!
『であえてほんとうによかった』


私が宮西達也さんの絵本に出会ったのは息子兄が幼稚園のとき。

幼稚園図書で借りた中に
『あなたをずっとずっとあいしてる』

読み聞かせしながら泣いたなぁー。
息子もずっとそれを覚えていて、お母さんが泣く本借りてきたよーって。

今でもそう言って借りてくる。

たくさんの本に触れてほしいな。
  


Posted by ひより at 15:24Comments(0)こども