スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月31日

おひる

近くにやっとopenしたマック(笑)
といっても数週間経ってやっと行った。


振替休みの子どもたちとともに。

これは、ブルーベリークリームチーズパイ。
  


Posted by ひより at 14:48Comments(2)こども

2011年10月30日

優雅に。



かなりとんでしまっていますが・・・><!

秋の文化祭。

三人のおはりこ部の集大成。
衣装もほどけたり、みだれたりすることなく
優雅に舞ってくれました!

みんな練習なんかよりもそーとー上手!
ひとまわりもふたまわりも大きく見えた。
もう感動して涙がこぼれないようにするのが必死でした。
きれいだったなぁ。



先生方もお母さま方も、今日はお疲れ様でした!


毒舌おはりこ部も11月にもうひとつ別の舞台を終えれば、
来年までは休止。

毎年、よい経験をさせてもらっています。
子どもたちの成長も見られて、なんだか先生になった気分でした。  


Posted by ひより at 18:48Comments(0)ひびのこと

2011年10月30日

フロレスタ

ポイントカード忘れた。

レシートに押してもらっても次がなかなか行けない…

さつまいもドーナツ。
ほんのり甘い。

いもでも、前回のじゃがいも塩味のほうが好きかな。
  


Posted by ひより at 00:28Comments(0)おいしいもの

2011年10月28日

さっぱり

カットとカラー。

昭和になっちょんで。

と、ズバリ言われて(-_-;)

でも。
かわいくしてくれたから許す(爆)

いろいろみて帰りたいけど、下校時間が早いので(涙)
フロレスタに寄ってドーナツゲットン。

さ。かえろー。
  


Posted by ひより at 12:54Comments(0)ひびのこと

2011年10月26日

府内町家



sumire先生happiness.さんのコラボイベントに行ってきました。

春夏秋冬。
キレイなカラーがたくさん並んだお洋服たち。
チャレンジしたい冬カラーのビビッドなワンピ。

うぅー。
でもー。
どうしようぅー。

私が、選んだことのない、こんな花柄。

お安くsaleされてました。



どうかしら。
似合うかな♪



お友達も診断してもらって、すっきり!
冬かなーと思っていたら、秋でした。

パッと顔の色がかわって、私にもわかったー^^

ひとつ、気になってるカシュクールのワンピ。。。。
あれ、よかったんよなー。

モデルハウスもとってもよかった!
妄想がそーとーふくらんだよー。笑。  


Posted by ひより at 17:20Comments(2)ひびのこと

2011年10月25日

すいすい♪



少し前にake's-cafeさんで買ったセーフティディスクカッター!

息子の工作板を使って、ものさしとカッターでえっちらおっちらフライヤーやらタグやらを切っていた私・・・--;
曲がるし、いらいらするし、やらなくちゃいけないのに、嫌いな作業だった。

でもーっ!
みなさん!
これいいっすよー!

早くかっときゃよかったーっ!
シャーッ! シャーッ!って!(笑)

指きらんようにせんと。

あの、テンテンの替え刃とかほしーなー♪  


Posted by ひより at 23:40Comments(2)てづくり

2011年10月22日

~おしらせ~

イベントのお知らせです!


ものづくりマルシェ
     和・輪・話 ~わ~


日時: 2011年11月13日(日)  10:00~15:00
場所: TOSハウジングメッセ 
     住まいのなんでも情報館内にて

今年は こども手品教室があります
手品を間近でみて 種明かしをして 子どもたちが作り 手品の練習をする
というものです

エコにつながるフリマコーナーもあります

野菜の産直コーナーも予定しております

環境に配慮して できる限りマイバッグをご持参ください



  


Posted by ひより at 00:05Comments(2)てづくり

2011年10月20日

女子会

打ち合わせでまなつ家へ。
一番近いのに一番最後(汗)

だいぶ話もすすみ、肩肘はらず自分たちのペースで行こうや!のイベントになりそう。

サブタイトルは『三世代交流』(笑)

笑っては失礼ですね。
でも、今の60代70代はホントに若い。

今回の教室も、楽しいことを企んでいます。164さんが!!

「大工」兼「イベント屋」いや本職はなに?(笑)



一通り話終わったら、いつもの女子会のはじまり。

あ、ちょいちょい思い出したことは話を戻しながらね(笑)
ちょっと濃い〜話やったけど(爆)
  


Posted by ひより at 21:03Comments(0)ひびのこと

2011年10月18日

手縫い

地域のサークル。

みんなで布ナプキンを作ってみよう、と資料や見本を持っていきました。

使ったことのある人、存在は知っていても一歩を踏み出せないでいる人。

いろんな話をしながら、いい面、気を付けたほうがよい面など、トークに花が咲いた。

ミシンで縫えばすぐだけど、今回はチクチクと手縫いで、がんばりました。

ガーゼやおむつ、子どもの肌着などを持ってきてもらい、懐かしさを感じながらも、またそれを使える喜び。
みなさん、嬉しそうでした。

残った切れ端は、ウエスとして使えばOK!

余すところなくエコ。

良い時間になったかな。

布ナプキンが気になるかたはハレノヒ。をご覧ください(笑)
体験談など載せています。


****************

11月にイベントが控えています!!
昨年に続いて2回目。
また詳しくは来週にでもお知らせしたいと思いますm(__)m
  


Posted by ひより at 13:58Comments(0)てづくり

2011年10月16日

エラスモサウルス

娘の試合。

空に浮かぶ雲を見上げ、応援中の息子が言った。

「エラスモサウルス!」

あーみえるみえる。
宮西達也さんのシリーズ絵本。
全校の子どもたちが頑張って取り組んできた音楽劇。

「きみはほんとうにステキだね」

先日ステージ発表を見てきた。
のびのびといきいきとひとつになって歌っている姿に感動。

子どもが頑張っている姿は本当に元気をもらう。



今日の結果は。
B部優勝。
Aに残って頑張ってもらいたかったー!
でもすごく頑張っていたので来週に期待大!!
  


Posted by ひより at 17:22Comments(0)こども

2011年10月15日

月に一回のいけばなの日。
同じ学校の子は一人もいないけど、友だちを作るのがうまいみたい。

今日も迎えに行くと、私の知らない子とお喋りしながら待っていた。

ムードメーカーでもないタイプなのに、さらっと友だちを作ってる…

一度こっそり覗いてみたいわぁ。


明日は娘の試合。
晴れればいいなぁ。がんばー。
  


Posted by ひより at 15:54Comments(0)こども

2011年10月14日

とすかーな

パン好きな妹と実家までの道のりにある美味しいパン屋へ。

ともだちが教えてくれた、天然酵母のパン『とすかーな』

レーズンに目がないこいちゃんには最高だね(* ̄ー ̄)

パンのはじっこもいっぱい入って10円。

明日はシュガートーストでカリカリにしよ。

レーズンとクリームチーズのパン美味しかった。

かぼちゃの食パンもたのしみ♪(妹よ、ありがとう)



今度はお正月だね。こいちゃぁん。
  


Posted by ひより at 22:06Comments(0)おいしいもの

2011年10月12日

ノックアウトボール

子どもたちが順番に使ったノックアウトボールbyミッキィ社。

今は3つ穴に規格変更していて、この4つ穴は廃盤。なはず…


甥っ子こいちゃんにあげちゃおう♪(*´∀`*)
  


Posted by ひより at 22:12Comments(0)ひびのこと

2011年10月11日

体力

体育の日の昨日。

わさだタウンでやっていた体力検定に参加。

39歳の平均に届かないもの、届くもの。半々。

体前屈は(汗)
筋肉痛で前にまげられないという理由付け(苦笑)

体は衰えていくけど、日々の積み重ねでキープはできるはず。

ガンバロー。

今日は日中筋肉痛の体にムチうってミニバレー。

昼寝が長かった…(笑)
  


Posted by ひより at 23:43Comments(0)こども

2011年10月09日

登頂

13時5分


がんばりましたっ!!
  


Posted by ひより at 14:04Comments(2)ひびのこと

2011年10月09日

久住山山頂へ

あとひといき!

ここを降りてきてトイレ休憩。

反対側の山頂めがけてもうひと踏ん張りだ!!
  


Posted by ひより at 12:10Comments(0)ひびのこと

2011年10月08日

登山

明日は久住山へ。

遥か昔の山岳部。じいじも張り切っちょります(笑)

私も遥か昔に友達の古着屋さんに勧められて安くしてもらったダナーの靴。

なんちゃって山ガールで行ってきまぁす。
  


Posted by ひより at 22:39Comments(2)ひびのこと

2011年10月07日

準備

なにからしたらいいかなー…
と、ストールから(笑)

温かいお茶に、みかんに…



それにしても、セルジオさん怒っちょんなぁ〜(苦笑)
  


Posted by ひより at 21:38Comments(0)てづくり

2011年10月06日

良品週間

痛む首をおさえながら無印へ(笑)

カードのポイントがたまったのでそれもプリペイドカードに交換した。

ブーツをずっと悩んでいたここ数年。

カラー診断前にグレーか茶で悩む。
良品週間になって買おうと決めてたから即買い〜♪

アロマディフューザーも。
今まで使ってたのは、アロマポット。無印の。

少し前に息子の肘があたって割れた…(泣)

こんな機会をねらってたのでね。なーんて。

あと、いろいろいろ。

買い物ってスッキリー。



夕方予約がとれたのでカイロへ。バキボキうへー。

明朝スッキリ起きれるかな。
  


Posted by ひより at 23:15Comments(0)ひびのこと

2011年10月04日

パーソナルカラー


こちらのsumireさんのパーソナルカラー診断をしてもらいにまなつ家へ。
モデルは一緒に診断を受けたkayo
sumireさんを紹介してくれたMちゃんも来て5人でワーワー女子会。笑。

場所を提供してもらってランチまでご馳走になりました。



デザートまでたんまりとっっ!
かなり満喫。

診断の結果は・・・


私は白やベージュが好き。
淡い色合いも好きで自分では春かも?秋かな?なーんて思っていたら・・・

なんと。冬。
白・黒・グレー。ブルー全般。
ポイントにビビットな寒色系の色味があうそう。
冬カラーには茶系はナッシング。
びっくりー。

一緒にやってもらったkayoも同じく冬カラー。
kayoのほうが淡い色合いのふわふわしたイメージだったのに。

でも冬の色を合わせるとホントに顔がパッと明るくなって映える。
ビビットの服は躊躇して選ぶことはなかったから
なんだか楽しみになってきたかなー^^

26日27日は府内町家でイベントがあります。
パーソナルカラー診断がありますので、よかったら受けてみてはいかがですか?

これからのお洋服選び、メイク選び。
自分に合うカラーがわかると選ぶのも見るのも楽しいです。

で。
家に帰って長袖を見てみたら・・・
セントジェームスのボーダーはオレンジ×茶色、カーキ×ベージュ・・・(滝汗)
プチバトーのタートルもオレンジ(涙)
えーーー。これは気に入って買った色だから・・・・(涙)
どうにか着る方法も知りたかったり・・・(苦笑)

そんな奥の深そうなパーソナルカラー。

まずは自分のカラーにあった色や柄。
コーディネートに取り入れたいと思います^^
檀れい目指してガンバルゥーーー!笑。
あーたのしかった!

そしてこのお友だちとも遊んだよ。

でも今日は自分のことに真剣で相手してなかったなー。><!  


Posted by ひより at 20:25Comments(8)ひびのこと