2011年08月01日
ファイトーいっぱぁーつ!

クラブの先生が大洲でやってみませんか?
と誘ってくれたので「ぜひ!」
とお願いして行って来ました。
いつもは高さ3~4Mほどの場所。
今日は屋外、しかも15Mだそう。

まずは弟から。
かなり固まっていたけれど、持ち前の粘り強さ、負けん気でなんとてっぺんまで!

先生のお仲間からも拍手をいただきご満悦。
負けじと兄。
弟ができておれができんわけない。

そこは2歳上。
登る速さが違う。さすが。
なんなくクリア。好きなことは極めたいB型?!

娘も途中くじけそうになりながらも意地でクリア。
我慢してあきらめないという根性がやしなっているんだろうと、
一緒に見ていた母からのお言葉。
まさに今の子に欠けている要素。
頑張り心って大事。
もっとつけてもらいたい。
今日は嬉しい収穫だったなー。
ボルダリング部屋もあり、そこは私も挑戦してみた。

この壁。
向かいには、こんなななめな壁もある。

父も遠い昔山岳部で国体へ。
先生とそんな話をしていた。
じゃ次は山に登ろう。ファイトーいっぱぁーつ!
2011年08月01日
暑さにめげず

夏はこれで最後かな。
毎週のようにあった試合もやっと一区切り。(と思う)
本人はそれはそれは疲れるけど、サポートする周りの大人もそれはそれは体力がいる。
県大会は時間が長いので弟たちは実家にお願いして、じじばばの体力が消耗。
かなり助かってますが。
日帰りばかりだった最近も実家からすぐの学校で試合のため前乗り。
花火ーっ。
じいじの頭ーっ。
今週は毎日話し合いやら懇談会やら。週末は一番行きたくない研修会(苦笑)
それがおわればホントの夏休みだぃっ。
キャンプ場の予約もしたし、三姉妹との再開、甥姪とのたわむれ、存分に楽しみたい。
早く今週よ、通りすぎよーっ。