2010年11月15日
いもだんご

前に一緒に作ったのを覚えていた息子弟。
芋と粉の配分まで覚えていた!
100と100で!!!
と教えてくれた。
芋も大きかったのでたくさん作ったよ。
お味はどうかな!?
2010年11月13日
しあわせだゎ

bonheur の小麦胚芽パンに
la paume のばにらみるくじゃむをのせて
豆岳珈琲 とともに・・・
なんて贅沢なーー!
一人でゆっくりと味わいました。
でも、買っていたおさつロールは4等分して
上のパンの残り分は子供たちと分け合って
美味しい美味しいってぱくついて食べました。
食べることって幸せだ~^^
ippo展 行けてよかったー。
2010年11月10日
おきゃくさま


もうあまり遊ばなくなったので小さなおきゃくさまが来てくれると我が家のキッチンもグッズたちも喜びます♪
ちなみに今日は給食試食会。
さばの竜田あげ!
そうとう美味しかった!!

2010年11月07日
日曜日なのに。

竹宵に来てるー。そして歩き疲れた体にほどよい甘さの試食シフォン〜♪
朝、カットして食べちゃった。
今日は買い物に行くはずが、みんな遅く起きたためズレにズレておうちday。
ユニクロのサイトで物色しguもポチってみた。家族で動くとそれなりにお金もかかるから(-_-;)
…でもつまんなーい。
一人で買い出しに出て本屋で立ち読み。
今夜は餅巾着入りの鍋でふぅふぅ。ちゃんぽん麺にマロニーにみんなちゅるちゅる大好き。
明日から一週間は毎日外出なのでダラリもいっか。
2010年11月05日
2010年10月23日
mama*pan

天然酵母で噛むほど美味しいパン。
材料もグリーンコープの商品を使っているので安心。
なので値段は割高ですが、どれも満足できる味。
我が家は毎週買い込めないけど(苦笑)オススメですっ!
臼杵ジョイフルの奥隣。
しょうがパンとごぼうスティック。教えたくないけど〜食べてみてください。笑。
イベントします ○○○ 「和・輪・話 〜わ〜」
2010年10月21日
りんごケーキ

ひとつは車の中でパクついた(笑)
なので、この写真は
「いただきます♪」の前。
美味しかった〜。
ホントは、用事をすませたあとに一人ランチの予定が、なかなか決めきらず時間がおしてしまったぁ…。
リベンジしよっ。
用事というのはヤマ○へ洗濯機購入に走りました。
壊れてしまい、冷蔵庫よりも先に買い替えになっちまったよ〜。
冷蔵庫が欲しいのにィ。
イベントします ○○○ 「和・輪・話 〜わ〜」
2010年10月20日
おしらせ

そのときに、あかり亭のご主人からもらいました。
ワイン好きの皆様!
日曜日はシロサキさんへ♪
小さい写真で見えるかな。
ワインにパンにチーズ。
よだれが出てくるね〜。
甘いフルーティなのしか飲めないので、おこちゃまですわ。
10月24日12時〜17時。
ワインガレージセール。
私も行ってみたいなぁー。
イベントします ○○○ 「和・輪・話 〜わ〜」
2010年10月15日
パルム

最後の一つを息子弟がじゃんけんでget☆
他の二人はパピコと凍ったゼリー(笑)
エスプレッソラテも美味かった!
全種類たべてみたいなぁ。
私は隣で布の横糸引き抜き作業…黙々と…(-_-;)
ストール巻き巻きぬくぬく〜♪
イベントします ○○○ 「和・輪・話 〜わ〜」
2010年10月10日
2010年10月08日
続・豆腐白玉

抹茶を練り込み色もきれい。
なんちゃってみたらしだれもとろ〜りできた。
イベントします ○○○ 「和・輪・話 〜わ〜」
2010年10月07日
2010年10月05日
美味しいモノ*鶏編

ゆふのぽんから!

そして、トリモツ酢物。
これ大好き!
いつも家では砂肝を茹でてスライスしてたっぷりねぎとかつおぶしポン酢でいただくのだけど、
それに皮や肝や七味マヨも+してあって><!!
美味しい・・・・。
あとゆふ焼きもボリューミィで噛みごたえあってgood!
あーまた食べたい。
久しぶりに行ったので満足したっ。
家でも鶏三昧。笑。
唐揚げはもちろんのこと

鶏ハムにしたり
(お弁当の写真しかなかったので。
ちなみに一口素麺は運動会でツルッと美味しいんですよ^^)

チキンクリーム煮というよりクリームソースがけかな。
母の味には勝てませぬ・・・
主人がばあばのとなんか違うといつも言う・・・
でも美味しいっちゅうことで!
2010年10月05日
美味しいモノ*スイーツ編

和菓子はスイーツ?
つばきちゃんがやってたのの真似っこで。笑。
娘がお義母さんにお抹茶を。
豆腐白玉美味しい☆

実家のすぐ上のボンショコラリウの生チョコ。
抹茶好きの私は迷わず抹茶チョイス。
ラズベリーやパインなんかもあってキャーキャーいって立ち食い。
プレーンは濃厚で大人のチョコだった。

言わずと知れたハラダのラスク。
妹からのおみや♪
フロレスタのドーナツも広島産をおみやでいただいた~。
やっほーぃ♪
大分にもできたねー。

ありあけのハーバー。
主人の大好物。義母より^^
大分で言うなんだろう。ボンディア?ざびえる?
庶民派の地元銘菓。これもまた美味しいー。
2010年09月29日
ちくわぶ

関東出身の主人の好物。
最近でこそ、少しずつスーパーでも見かけるようになった。
私はちくわぶの存在を知らんかったんよなぁ〜。
向こうに住んでたときでも家の中は大分やったし、二人で住み始めてからおでんの具で知ったんかなぁ〜。
今日は姉がお土産にくれた紀文のちくわぶ。
2010年09月24日
2010年09月23日
パン

昨年やったこどもcafeで食べたパンが美味しくて、今回お楽しみの仲間に入っていただきたく父とお願いに行ってきました♪
もう少し話をつめたらご紹介できると思います。
2010年09月22日
お月見

幼稚園でお団子をつくるって言ってたから丸めたんかと思ったけど、先生が作ってくれたのをみんなで食べたんだそう。
夕方、高速からお月見しながら実家へ。
雨が降ったりやんだりしたけど、おぼろ月夜♪
高速に乗る前に安いお団子を買いにとある店のレジへ。
前のレジに見慣れた後ろ姿のお方。
まなっちゃん!!
はい、私が買ったのはお団子よりどり3パック。
ばあばと子供たちといただきやしたぜ♪
2010年09月19日
ウチ飲み♪

まなつ家のごちそう!
すごいよーどれも美味しかった〜☆
ホイル焼きも蒸し焼きも簡単だよって言うけど、一手間かけてて美味しいんよ。ばあばのところてんも最高Good(^^)v
イカの一夜干しは絶品。焼き加減は旦那さんにお任せ。
幸せな時間〜(≧▽≦)ゞ
なんとまぁ子供たちは、そのまま初お泊まりさせてもらうことになり、夫婦でのこのこ帰ってきました…
ぐっちゃぐちゃやろうなぁ(^^;
でもこんな思い出こそずっと覚えてるんよね。
次回はうちお泊まり会やなぁ!
ありがとう〜☆
2010年09月17日
おふくろの味

朝から暗がりまで(-_-;
合い間合い間のお喋りお茶お昼。
そっちのほうが長かったりして?イヤイヤそんなことないー。
美味しいお弁当だから頑張れるーっ。
素朴なおふくろの味。やさしい味。
仕事は?
昨日は遅れた分取り戻したかな?
まだサンプル縫って子供たちに着せてみての段階…
〆切まで1ヶ月。
がんばろー。