2011年01月19日

もちつき

もちつき
園での餅つきのお手伝い。
男手が足りない園ですが、お父さんが2人も来てくれて大助かり。

でもでしゃばりな私は友達とふたりで30代後半の意地を見せて杵を振り上げました(笑)

もちつき
あとは丸めて子どもたちに渡し、残りは手早く餡ころもちと白もちへ。

終わってから少しいただいたけど、つきたてはうま〜い!!
杵と臼がまたいいのね。のびーる。
子どもたちも一人ずつペッタンポッタンとつかせてもらいました♪



同じカテゴリー(こども)の記事画像
お雛様
たんじょうび
たんじょうび
やすみ
運動会
ピィ
同じカテゴリー(こども)の記事
 お雛様 (2013-03-04 11:23)
 たんじょうび (2012-12-22 23:24)
 たんじょうび (2012-12-19 23:02)
 やすみ (2012-11-01 13:36)
 運動会 (2012-10-02 15:16)
 ピィ (2012-09-23 19:53)

Posted by ひより at 15:07│Comments(2)こども
この記事へのコメント
今晩は

つれずれです

いいですねえ!
懐かしい風景ですね。
そしてつきたては美味しいですよね。

食べたいなあ!

娘も何時もあんこ餅食べたいなって言っています。
Posted by つれずれ at 2011年01月19日 22:37
つれずれさん。
小学校の頃は毎年学校でやっていて高学年になると餅をつかせてもらっていた覚えがあります!
子供ができて子供たちにさせたあげたいから!とじいじたちに頼み込みましたが、無残にも・・・杵と臼が・・・ってことで。
餅つき機でするよりも何倍も楽しいですね!
いつかはファミリーで!!
つきたてのあんこ餅また食べたくなりましたー!
Posted by ひより at 2011年01月21日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。