2010年05月25日

手ぬぐい

収集癖あり(笑)
ハンカチで使い、ひよけでほっかむり、祭りには首から下げ。
どこんおばさんよ!(『ば』にアクセント!)

子供が冷房で寒いと言えば肩からかけ、かわいい柄は切ってお手拭きもよし。

日本人だからかリネンのもいくつかあるけど、ついこちらで食器拭き。
もちろん普段使いなものが薄れてきたり破れちゃったり…いよいよ悪くなったら食器拭き→台拭き→ウエスに。これもエコね。


同じカテゴリー(エコ)の記事画像
明日!
せっけんのよさ
みつろうキャンドル
エコ封筒
布ナプの輪
石鹸
同じカテゴリー(エコ)の記事
 明日! (2012-06-27 23:38)
 せっけんのよさ (2011-09-01 23:05)
 みつろうキャンドル (2011-06-22 22:48)
 エコ封筒 (2011-06-15 16:55)
 布ナプの輪 (2010-11-11 15:02)
 石鹸 (2010-11-02 17:50)

Posted by ひより at 09:20│Comments(2)エコ
この記事へのコメント
おお!!
たくさんだね^^
今は色々可愛い柄があるんだね~。
我が家のお皿拭きは、旦那様が一度だけ参加した
「関の鯛釣り祭り」の参加賞(?)の手ぬぐい。
かなり重宝してます。
Posted by まなつ at 2010年05月25日 18:13
まなつちゃん
おはよー。ついついね^^;
♪せきのぉ~~おぉ♪やなー。
手ぬぐい使って踊れるでー。
それ私もほしいなぁ、ご当地てぬぐい集めしよっかな?笑。
Posted by ひよりひより at 2010年05月26日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。